talk

内定者xCHINTAI

なぜCHINTAIを選んだのか。入社後にやってみたいことは何か。
CHINTAIへの入社を決めた、2019年内定者に
各質問に答えてもらいました。

内定者メンバー
  • N.K

    N.K

  • x
  • Y.T

    Y.T

  • x
  • Y.A

    Y.A

  • x
  • H.O

    H.O

  • x
  • M.I

    M.I

CHINTAIの第一印象は?

Y・Aの座談会イメージ

“自由度が高い”会社だと思いました。私はお部屋探しとは違う、ライフスタイルにまつわるサイトを通じてCHINTAIという会社を知りました。メイン事業であるお部屋探しに関わるメディア以外にも幅広い分野に関わるサイトを運営しているということは、新しいことに挑戦し続けている会社であり、自分もやりたい!と声を上げれば色々なことにチャレンジできるかもしれない、と感じたので選考を受けました。

M・Iの座談会イメージ

大学内での企業説明会の際、来て下さっていたのが若手の社員の方々ばかりだったのですが自分達がどういう仕事をしているのか具体的に明るく話されていたので、自分のやりたいことができて、充実して働ける会社だという印象を受けました。また選考中の座談会の中で社員同士の雰囲気が良く仲がよさそうな印象も受けたので、ここなら楽しく働けそう!というイメージも持ちました。

H・Oの座談会イメージ

僕が抱いた第一印象は、固定観念がなく新しいアクションを主体的に起こせる環境であるかもしれないというものでした。もちろんこれは、自分勝手に好き放題できるといったものとは別物です。
大学3年生の秋ごろ、僕は、システマチックに決められたことだけを単調にこなすような思考停止な人間にはなりたくない、と願っていました。だから、「ぶら下がり禁止」といった会社説明会から幾度となく伝えて頂いたキーワードには少なからず魅かれていたのかな、と思います。

N・Kの座談会イメージ

「会社・社員さんたちの雰囲気が好き!!!」
これが大きかったです。広告・メディア系の業界で絞ってたまたま見つけた会社のひとつだったのですが、社員さんとお話しさせてもらう中で、社風や雰囲気が自分に合っていると強く感じました。会社選びに直感はすごく大切だと思います。

Y・Tの座談会イメージ

働いている人が皆キラキラしていて格好いい…それが第一印象です。
インターンシップに参加した際、社員同士が上下関係の隔てなく仲の良いところや、新しい価値を生み出そうと働く姿を目にして、自分もこんな環境で仕事をしたいと感じました。
社会人が働いている姿を生で見て、楽しそう!と思えたことは初めてで、選考を受けるきっかけにもなりました。

最終的にCHINTAIを選んだ決め手は?

Y・Tの座談会イメージ

社員の皆さんの人柄です。
CHINTAIの選考は様々な社員と話す機会があり、一緒に働きたいと思える方に沢山出会えました。“辛いことは必ずあるから、誰と働くかも妥協したくない”と考える自分にとって、風通しの良さや社員の人柄はCHINTAIの大きな魅力の1つです。

M・Iの座談会イメージ

選考中も楽しかったことが決め手の一つです。
当初、選考フローを見た時は回数が多く、またグループワークがほとんどだったので不安しかなかったのですが、いざ受けてみると次の選考に進められるかということを気にならないくらい毎回あっという間に感じ、夢中になれていました。
また選考の回数の多さは私自身と会社というお互いを知る事の出来る機会が多いということです。最終面接を経て第一印象そのままに悪いギャップも持たなかったので私にぴったりの会社なのだな、と自信を持てた部分もあります。

N・Kの座談会イメージ

「新しくて、楽しい何か」を作れそうだと思ったからです。
CHINTAIには、若手社員が新メディアを立ち上げるなど、やる気があれば活躍できる環境が揃っているように感じました。やる気はバリバリにありますので、新しくって楽しい、誰かを幸せにできるモノを作りたい、作れるんじゃないか…!そう思ってCHINTAIに決めました。

H・Oの座談会イメージ

第一印象が決め手に影響していることは、間違いないはずです。
それに加えて選考でグループワークが多かったことも大きな要因です。自分とは違った人生を過ごしてきた人たちの思想だったり、価値観だったりに触れることができました。CHINTAIではこのようなコミュニケーションの在り方を大切にしているんだな、と当時の僕は社会をあまり知らない大学生なりにイメージを膨らませていました。こんなことを言ったら怒られてしまうかもしれませんが、この期間に自分が選考されているような感覚を持つことはなかったです。主体的に楽しめたし、ナチュラルにそのように感じられたことが、決め手なのかもしれません。

Y・Aの座談会イメージ

社員の方々の人柄の良さです。
選考を受ける中で私の話を1番真剣に聞いて下さったのがCHINTAIの社員の方々でした。また、型にはまった面接ではなくグループワークで個人のことをよく見て下さり、服装なども含めてありのままの自分を受け入れてくれたのもこの会社だけでした。
これだけ時間をかけて選考して下さるのは、社員のこともお客様のことも大切にしている証拠だと感じました。これは「全ての人が幸せになるメディア作りをする」という企業理念にも通じていると思います。

入社してからやりたいこと

N・Kの座談会イメージ

サービスやコンテンツの企画・制作に携わりたいです。
そもそも私がやりたいことは、「自分の作ったもので世の中を豊かにする」こと。 CHINTAIは、「ぺやさがし」や「Woman.CHINTAI」「PARTY CHANNEL」など、多様なターゲットを対象にメディアをリリースし、豊かさを提供しています。
そんなCHINTAIで、誰かを幸せにする新しいコンテンツを作り上げるのが、私の目標です。「誰か」は、お母さんかもしれないし、高齢の方や、海外の方、それ以外かも…まだわかりません。働くなかで、答えを見つけていきたいと思います。

M・Iの座談会イメージ

「こういうの待ってた!」と思って頂けるようなサービス、モノを作れるようになりたいです。
自分が作ったモノが誰かの暮らしの中での助けやきっかけになれるというのが、私が仕事を通して達成したいことの一つでもあるので、色々なことにチャレンジさせてもらえるCHINTAIで実現出来たらと思っています。

H・Oの座談会イメージ

まずは、イメージを膨らませてきたCHINTAIの雰囲気を実際に自身で感じたいです。その上で、1つひとつの仕事や役割における自分のアクションが、自分以外の他者に幸せを与えられるようなものであればいいな、と願います。お部屋探しの手助けから街の文化や魅力について追及から提案まで、都市を構成している多様なスケール感をリアルに感じながら、楽しく仕事に取り組みたいです。

Y・Aの座談会イメージ

WEBサイトの企画・運営に携わることです。
もともと私もCHINTAIが運営するサイトのファンだったので、今度は私がファンを作る側になれるんだと思うと今からワクワクしています!
CHINTAIは年次関係なく色々なことに挑戦できる会社だと思うので、いつかは、私の大好きな音楽に関わる企画にも携わってみたいです。
CHINTAIが目指す「全ての人が幸せになるメディア作り」を実現できるようなサービスを考え、お客様に新たな価値を提供していきたいと思います。

Y・Tの座談会イメージ

多くの人が幸せに感じるサービスを創ることです。
簡単なことではありませんが、新しい価値を創っていくCHINTAIに入社したからこそ挑戦出来ることだと思います。日常生活の中で得たヒントから、新しいサービスを想像することが好きなので、それを活かせることが楽しみです。自分のイメージが形になって、人の役に立つ日を夢見て頑張ります!

ページトップへ戻る